忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

男の節約ブログ(チラシ)の裏

はじめての方へ
このブログには男の節約ブログ管理人の落書きしかありません。 節約情報ブログを読みたい方はhttp://otosetsu.blog.fc2.comまでどうぞ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 07月 12日|comment(-)

皿洗い

最近連休で時間と体力が有り余っていることも有り、食後の洗い物は私がしています。
妻にはすごく感謝されます。
必然的にその間は娘の面倒を見なければならないので、面倒を見るのが嫌になった?とも聞かれます。
別に妻にサービスしたいわけでも娘の面倒を見るのが嫌なわけではありません。
妻の皿洗いを見ていると非常に水を無駄にしているように見えてしまいます。
元々豪快な正確なのでドバーッとだしてバーッと洗ってドバーッと流して、みたいな感じです。
節水を心がけている私をそれを見ていられなく、自分でやることに決めました。
私がやるときは流量を抑えて必要最低限しか水を使わないようにやっているため、かなり水量に違いあがあると思います。
ただ、本当の理由を言うと気分を悪くさせると思うので、サービス精神でやっている感じで気分をよくさせておこうと思います。
連休後も体力の持つ限りは私がやろうと思います。
PR

タブレットの設定

義理母のタブレットが届いたので、不要アプリの削除、必要アプリダウンロード、初期設定などをやっています。
義理母は遠くに住んでいるので設定後郵送で送ります。
ネットで検索と麻雀などのゲームを出来れば良いとのことでしたので設定は簡単なのですが、一つ疑問が湧いてきました。
果たして電源OFFのタブレットを付けて、アプリを起動するところまで出来るのだろうか。
検索する際文字を打てるだろうか・・フリック入力なんてできないはず・・。
次に会う日までお蔵入りになるような気がしてきました。

10連休

我が家には赤ちゃんがいて遠出できない状況です。
そんな中10連休でやることがありません。
仕方ないので節約生活の基礎づくりや、買いたかったものをじっくり吟味して買い物などしています。
今日が10連休の中日ですが、早くも休み明けの出勤日を考えて憂鬱です。
仕事はそんなに嫌いじゃないんですがね。あまり思い出も作れないまま半分消化しまったせいでしょうか。

ちなみに本日までにやったことは以下の通り。
・3年住んで初めて庭の草むしり
・義理両親来襲
・義理母のタブレット購入代行
・自転車購入、自転車通勤の練習
・ふるさと納税の勉強
・赤ちゃんとお散歩
・車検先検討等車関係の今後を検討
・モニターサイト等多数登録
・節約ブログ毎日更新

うーんもったいないなあ・・。
といいつつある意味充実しているかな。
旅行や遠出はないので節約にはなっています。

男の節約ブログ(チラシ)の裏はじめました

男の節約ブログには基本的に完成された節約法を載せています。
新しい方法導入時や効果が出るまでは記事にせず、使えることが実証されてから書いています。
節約法を探している方からしたらそのようなブログの方が有益だと思うからです。
自分用のメモとしてもそのようなまとめ方かが良いと思っています。
その分、記事にするまでの期間がかかったり、自由にかけないといった自分での縛りが有り、気軽に書けていません。
また、日常的に思ったことや、愚痴など不要な部分はほぼ書いていません。
本ブログ男の節約ブログ(チラシ)の裏には、そういった男の節約ブログに書いていないことを気軽に書いていきたいと思います。
男の節約ブログがチラシであればその裏に落書きのように書いていく、そんなイメージのブログになります。

内容としては以下のようになると予想しますが、テキトーに書いていくので、縛りは一切なく訳の分からないブログになっていくと思います。
・確立前の節約法やその途中経過
・日常の日記的なもの
・モニターサイトの宣伝記事
 男の節約ブログは節約法紹介なので節約に関連しない商品の紹介はこちらになります
↑page top↑